記者:はいどうもこんにちわ、いちごたんに逆らう奴キックされてBLされてエオルゼアから消えていく
こんにちは~~~ザ・レジェンドいちごた~~~~ん、お久しぶりで~~~~す!
いちごたん:こんにちわーーーー!
記者:絶バハに引き続き、絶手間(絶アルテマウエポン破壊作戦)クリア心よりおめでとうございます!
ついに、ダブルレジェンドですね!本当におめでとうございます!
いちごたん>>ありがとうございまーーーす!
記者:今日は、先ほど、絶手間をクリアしたばかりという、とれたてほやほやのいちごたんに早速インタビューしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
いちごたん:こちらこそよろしくおねがいしまーす!
記者:まず、ありきたりの質問ですが、絶手間終わっての感想は、どうですか?
いちごたん:実は、手間のほうがかなりてこずりましてw期間は7週間という絶バハよりも短い期間でクリアできたんだけど、絶バハを超えるものすごいストレスで、ほんとに地獄のような毎日だったんですよ、だから「とにかく終わって嬉しい!!!!」の一言ですね。
記者:絶バハのときもそうおっしゃっていましたよね~
いちごたん:はいw絶バハも3か月苦労して苦労して血と汗と涙の結晶のようなのクリアだったのでそうなんですけど、絶バハはまだ楽しかったんですよwギミックがあきないというか、なつかしいギミックをやることが楽しかった、でも絶手間は、もうガルイフタイタンになれてくるとくっそつまんなくて、その短調な繰り返しの上にDPS止めないといけないつまんなさがほんとうにもういやでしたwしかも手間のほうがイフの塔やタイタンジェイルみたいに微妙な調整がたくさんあってちょっとしたことでワイプになるし、手間のほうがむずかしくね?っておもいましたねwなかなか覚えが悪かったりミスするメンバーがいるともしかしたら手間のほうが大変かもしれません。ぼくにとっては、手間のほうがクリア者が多いことがいまだに謎ですw
記者:一般では3か月かけてやるコンテンツをいちごたんの固定は、短期間で終わらせようとしたから、大変だったのではないでしょうか?
いちごたん:たぶんそれは、ありますね、とくに5.0前に終わらせなきゃいけない!っていう焦りとすごいプレッシャーがあったので。
記者:切羽詰まった中、ミスするメンバーがいて大変だったのに、キックしないいちごたんってメンバー思いで優しいですね。
いちごたん:基本的にぼく、性格重視なんですよ。もちろんスキル的には、最低限並み以上は、必須条件ですけど、ログ図の色も%もまったく関係なし、参考のさの字もにもしません。ちゃんとチームワークを理解していて出席も良くて向上心もあって純粋で真剣に頑張ってくれてる人は、大切にしますね。だからそういうメンバーが何回同じミスしても怒鳴ったり文句いわないです。よっぽどひどかったらいれかえるけど、いれかえるときは、ぼくに対してなんかしたときなので、それがない限りは、練習するチャンスをあたえてあげてます。でもぼくやさしいだけに、実際は内部にはストレスがたまってたんだとおもいますwそういうストレスもあってここ最近なんて、「もう絶バハクリアできたし手間はいらねーかな?」なんておもうほどいやでした。
記者:その言葉からは、相当辛かったという感じがしますね。
いちごたん:辛かったですねwとくに今の装備や食事では、DPSが高すぎて、ボスを早く倒しちゃうんですよ、早く倒しすぎちゃうとバフ管理とかスキル回しで余計にめんどくさいことになって、そのあとが全部おかしくなるんです。最後に倒す前にDPSを止めないといけないんだけど、みんなログ図を気にして、誰も止めないwかといってぼくが止めたらDPS低いからLBやれなんていわれたりして、ほんと自己中プレイ祭りだったのがめちゃくちゃいやでした。
記者:なるほど、一緒にクリアを目指してる同じチーム内でもDPS争いがあるということですね。
いちごたん:そうなんです。もうぼく個人的な意見なんですけど、ほんとにログ図この世から消してほしい、ACT使ってるやつ全員BANしてほしいです。あれのせいで、今のレイド業界めちゃくちゃなんですよ。使い方が良ければ伸びるけど、間違えると人間関係や固定も崩壊させるくらい最悪になります。もうほとんどは、その最悪な使い方しかされてないですね。「俺はつえーんだぜ!」「俺のほうがすげえ!おまえこれしか出せねーの?」って威張るために使ってる人しかしないんですよね。人と比較しないと自分の価値を作れないような人間は、クズなのにそういうやつほどレイド業界で評価されて、LBしてPTに貢献してるひとほど省かれているというおかしな状態になってるんですよ。
記者:そういうギスギス実際によく聞きますね。私も、そういうギスを作る連中は、いちごたんにポアしてもらいたいと思っています。
いちごたん:出会いたくないけどwもし出会ってぼくとままになんかしてきたら即しますよw条件は、「ぼくとままになんかしてきたら」ですけどねwそれ以外は関わりたくないですwww
記者:もちろん、その時だけでも助かります。少しでも邪気が減ることは、大変ありがたいですから、これからも真の勇者としての活動を、世界を救うために、どうかよろしくお願いします。
いちごたん:はいw
記者:絶バハ固定は、始めてから11人入れ替えがあったと聞きましたが、今回絶手間の固定もメンバーの入れ替えはあったんですか?
いちごたん:ありましたねwそういうことなしでいきたいっていつも思うけどやっぱ、キックしなくてはいけない出来事がいくつか起こってしまいましたw絶手間での入れ替えは、4人です。
記者:絶バハのときよりは少ないですね。
いちごたん:はいwww手間では、絶バハのときのメンバーがほとんどだからある程度固定の結束も固まってたので、やる気ない人が入ってくるっていうことがはじめの1回しかなかったからだと思いますw
記者:一人はやる気がなくて入れ替えですか。残りの3人は、何が原因だったんですか?
いちごたん:一人は、絶バハでうんこ起き逃げ事件があった詩人で、うんこ詩人というあだ名なんですけどwぼくたちの絶バハレイドの日を待てなくて、勝手に固定を作って、そっちと行くようになってそこでぼくの悪口を影で言ってることがわかって即キックしました。もう一人は、おばちゃんといって、うんこ詩人の愛人みたいな女で、うんこ詩人とグルだったというのと、いつもレイドで食事をもってこないで人にせがんでたんですよ、それを注意して「自分で用意して来い」といったら「私は自分の経験をあなたたちにあげているのよ」みたいなことをいってきて上から目線態度Lだったからキックしました。フレのチャラ男のエンジェルアイっていう人が言ってたから本当かどうかわからないけど、おばちゃんもぼくの悪口を言ってたと聞いたので。さらにおばちゃんは、キック後にぼくにテルしてきて、「あなたのことを手伝ってあげて体を壊した」ってぼくのせいにしてきたんですよ、誰も手伝ってなんて頼んでないのに。それでもう永久BL決定しました。
記者:健康が悪いならレイドなんかすんなや!寝てればいいやろ寝てれば!
いちごたん:でしょーーーーーーwwwww
記者:いちごたんってさすが真の勇者として悪を成敗する活動をしっかりされていて、本当に素晴らしいですね。感銘いたしました。
いちごたん:真の勇者としては、当然のことです。
記者:絶手間の話に戻りますが、絶手間を終えてみて、「絶バハと絶手間どっちが難しいですか?」というよくありがちな質問がきたとしたら、いちごたんは、何と答えますか?
いちごたん:さっきも話したように、難しいことの内容が両方違うんですよ。だから、この二つを比較する時点でその質問は、おかしいですね。個人的な感想としては、ぼくが感じたように、もし短期間でプッシュするとしたら絶手間のほうが細かい調整がいろいろ必要だし、ちょっとしたことですぐワイプなので、難しいと思います。もし絶手間と絶バハ3か月間両方、同じ期間ずつでやって比べたとしたら、手間は短いので簡単って言えるかもしれません。絶バハは、ギミックがしっかりしていて白黒わかりやすいんだけど、最後までが長いからそこに行きつくまで大変、最後のボスに行くまでふるいにかけて落としてワイプさせろうとしていく感じのフェーズがいっぱいあります。絶手間は、戦闘時間が短いけど足一歩出したら即死とか即ワイプみたいな微妙なことがいっぱいあるので、その微妙をちょっとでも失敗したら即ワイプです。両方絶なので難易度は同じくらいじゃないでしょうか?とぼくは思いますね。ただ手間とバハじゃタイプがまったく違うので、好みに合えば簡単と思うし、合わないと難しく思うかもしれませんね。世間で、手間のほうがクリア者が多いっていうは、たぶん戦闘時間が短いし簡単だと思いこまれてるからその洗脳でクリア者が多いんだと思います。実際に簡単だからこっちやろう!っていう手抜き感覚ではじめると痛い目にあうとおもいます。DPSチェックで比べると手間のほうがはるかにDPSチェックに厳しいです。ミスに関しては、両方ともミスや死者がいたら厳しいのはおなじです。あとは、手間のほうがアクション性が高いかなって感じしました、バハは、細かいバフ管理とかギミックベーシックの王道みたいな要素が強いです。ぼくは個人的にバハのほうが好みでした。
記者:なるほど、詳しい違いがわかって、参考になります。ダブルレジェンドになったいちごたんは、5.0までの予定はどんな感じなのでしょうか?
いちごたん:とりあえず、ゆっくりやすみたいですねー、5.0までは、固定が絶バハと手間の武器をほしがってるので、ファームをやるんですけど、ぼくはいきません。ぼくのかわりにままに行ってもらって、そこでままにもダブルレジェンドになってもらおうとおもっています。そのあいだぼくはまったり動画でも見ながらままの応援をしています。
記者:なるほど~、ままがダブルレジェンドになる日も楽しみですね~
そのときは、ままといちごたんのダブルインタビューなんかもやってみたいですね。
いちごたん:いいですねそれ!ままがこの雑誌のインタビューめちゃくちゃ気にいってるので、よろこぶとおもいます。
記者:そうですか、「勇者マガジン、ざ・れじぇんど」をいつも読んでいただき、ありがとうございます。ダブルレジェンドのいちごたんは、5.0からは、どんな予定なのでしょうか?
いちごたん:ままと新天地旅行しながらまったりとふつうに1か月メインクエでレベル上げて、ぜろしきまでにギャザクラも80まであげたいですね。ままとの旅行を一番たのしみにしてます。でもぜろしきはじまったらそんなに今までやってたように根詰めてやらないと思います。
記者:そうなんですか~、今まで早期攻略に熱心だったのにもうそういう方向では行かないということなんですね?
いちごたん:はい、そうですw1,2層くらいは、1週目にクリアしたいですけど。できれば3層も、強化アイテム分配のためにwでも4層は、もうそんな焦ってないですね。1か月以内にクリアできればいいんじゃね?ってかんじです。
記者:なるほど。
いちごたん:今のぼくにとっては、ストレスがない相性の合う仲間たちと仲良く楽しみながらちゃんと全部クリアできる平和な固定を長期維持していくほうが、大切なので。もうレイドをプレッシャーにしたくないんですよね。プレッシャーの中でやると責め合って、キックやらなんやらですぐ固定も壊れるから、もうそういうのは、ほんとうに避けたいです。固定さえ安定してれば、無駄に野良に行くこともないし、ままとデートする時間がもっと増えるので、私生活でも効率がいいんですよね。とくに攻略中に人の入れ替えがあると、強化アイテム分配に響くので、装備まとまるのがどんどん遅れるるだけだから、今度こそは、同じメンバーで最後まで行きたいです。4層クリアするまでは、3層が一番重要なんですよ、だから、それに当てはまる攻略途中で裏切らない残り3人のメンバーを探しています。
記者:さすが、レイド皇帝のいちごたん、リダとしてもしっかり先のことまで考えていらっしゃいますね。
いちごたん:キッズ運営と違いますからwぼくは、いつも会社経営と同じように固定の運営を考えています。
記者:キッズにはない、いちごたんのその責任感が、素晴らしいです。
責任感0のキッズども、もっといちごたんを見習え!
いちごたん:wwwww
記者:絶手間をやってみたいという方に向けて、
最後に何かいちごたんからのメッセージはありますか?
いちごたん:うーん、やっぱ絶シリーズは、3か月を目安に作られてるから
短期間でプッシュしようとしないほうがいいですね。短期集中型は、早期攻略と同じでギスりやすいし精神的に疲れます。精神的につかれるとおもしろくなくなっちゃうので、進行も悪くなります。5.0までに絶クリアしたいとか言って今からやろうとしてる人、無理----wwww、1~2週間でクリアしようとしてるやつもっとむりーーーーーーwwwwwww絶バハの時も言ったけど、3か月間、定期的な時間がつくれて、固定のメンバーがミスしても許してあげて練習するチャンスを与えてあげるおおらかさと忍耐力のある人じゃないとむりですよー
絶手間も忍耐力テストでした、ログ図が青くてもクリアできました、絶手間も絶バハもただの忍耐力テストには変わりないです、絶は、それ以外の何物でもないことが証明されました
記者:絶は、時間と心に余裕がある人向けってことですね
いちごたん:そのとおりです
正直言うと、ぼくの手間固定の戦士と詩人のネットが悪くて二人ラグ持ちでそのワイプがかなりのストレスでした、ラグあるからふつうだったらそんなことでワイプしないようなことでワイプするんですよね
特に戦士、今日もクリア前、せっかく全員が完璧な時に、ラグとかいって乱撃最後のおぎゃーの羽根で死亡する事故が2回もあって2回同じワイプしてたのは、腹立ちましたwぼく今回ばかりは本気で、こいつ5.0の固定にいれたくないなって思いましたねwふつうだったらあのレベルじゃ即キックされるとおもうけど、彼は、ぼくが0から固定を立ち上げたときから信じてついてきてくれてるし素直で逆らうこともないし性格がいいから一緒に固定やっていきたいっておもってしょうがなくいっしょにやってますwこのくらいおおらかになれないと無理ですねー
記者:いちごたんの固定にそんな野郎がいたとは、知りませんでした。そんな足を引っ張る野郎がいても、優しくできるいちごたん、さすが真の勇者ですね。
ダブルレジェンドのいちごたん、今日も、ざ・れじぇんどインタビューにお付き合いくださいまして、誠にありがとうございました。またこれからも雑誌内で、ダブルレジェンドいちごたんの企画をやっていきたいと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
いちごたん:こちらこそありがとうございました、またよろしくおねがいしまーす。
修正:いちごたんの絶手間固定での入れ替え人数は、5人でした。
初期に、下手で覚えが遅い白がいたことすら忘れされられていました。